介護・福祉・医療資格講座紹介
担当職種 | ヘルパー | 年齢 | 41歳 |
---|---|---|---|
前職 | 営業管理事務 | 介護業界経験 | 3年 |
取得資格 | ヘルパー2級 | 取得時年齢 | 38歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | ニチイ | 取得講座 | 通学講座 |
取得期間 | 4ヶ月 | 費用 | 約100,000円 |
きっかけ | 祖母の死がきっかけです。 | ||
苦労したこと | 講座はとても良かったですが、短期間で覚える事がたくさんあり、色々あやふやの中、実習に行ったので、不安な事が多かったです。 |
認知症だった祖母の死がきっかけでした。
祖母にもっといろいろしてあげたかったと思う気持ちと、認知症を支える家族の方を、経験者として少しでも何かお手伝いできればと言う気持ちが強かったので、介護職に就きました。
人生経験豊富な人生の先輩方から、毎日たくさんの事を学べることが、介護職に就いて良かったと感じます。
自分がしている援助は、その人の為に行っていることなのか?それとも、おせっかいな行為なのか?いつも考え、難しいなと感じています。
時間をかけて努力すればできる事や、出来るのにやろうとしない事に対しての対応の仕方や接し方が大変だと感じます。
ご利用者様自身で、できる事がすこしずつでも増えてくると、自分の事のように嬉しく思います。
ご利用者様の努力を感じる事ができた時が、介護職ってステキだなって思います。
資格を取得する前と取得後では、あまり変化はないと思いますが、資格取得後、介護職に就くと、人生観がからりと変わりました。
担当職種 | 訪問ヘルパー | 年齢 | 65歳 |
---|---|---|---|
前職 | ハウスクリーニング | 介護業界経験 | 11年 |
取得資格 | 介護福祉士 | 取得時年齢 | 65歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | - | 取得講座 | 通信講座 |
取得期間 | 3年 | 費用 | - |
きっかけ | これからは、ヘルパー2級だけでは、仕事が出来ないと言われたので。 | ||
苦労したこと |
昼間仕事をして、夜の勉強なので、すぐに眠くなり、自分にまけてしまうことです。
自分で勉強するのはとても難しいと思いました。 |
ハウスクリーニングの仕事が少なくなってきたため。
利用者に喜んでもらえるときや、感謝されるときはうれしいです。
長い人生を生きてこられた方に、手伝いさんと間違えられてしまうことです。
利用者さんが笑顔になっていただけるとやりがいを感じます。
一日でも早く、若い時期に資格取得をお勧めします。
担当職種 | サービス提供責任者 | 年齢 | 57歳 |
---|---|---|---|
前職 | 惣菜売り場担当、基盤半田付け | 介護業界経験 | 13年 |
取得資格 | ヘルパー2級 | 取得時年齢 | 44歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | - | 取得講座 | - |
取得期間 | 1ヶ月 | 費用 | 3,000円 |
きっかけ | 母親が片麻痺の為、介護の勉強をして親の面倒を見たいと思ったので。 | ||
苦労したこと | この間、土日の仕事のみだったので、収入が少なくて、苦労しました。 |
取得資格 | 介護福祉士 | 取得時年齢 | 53歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | - | 取得講座 | - |
取得期間 | 3年 | 費用 | 150,000円 |
きっかけ | スキルアップしたかったので。 | ||
苦労したこと | 仕事と家庭を両立しながらの勉強が難しかったです。 |
母親が私を出産する以前から片麻痺になり、頑張ってる姿を見てきて、私が介護の勉強をして、少しでも母の役に立つ事ができて、喜んでもらいたいと思ったので。
独居で困っている人の役に立てることです。
訪問する事で話ができ、落ち込んでいる人が元気になって、生きる意欲を感じられるようになり、「また来て下さいね」と言われた時、介護の仕事をして良かったと思います。
訪問介護で、身体介護の勉強をしていても、利用者様の体重が重すぎて、大変な思いをしました。
そんな時でも慎重に焦らず無理せず安全に出来たのでよかったです。
身体、生活で困っている人達に、自然にとけ込み、「ありがとう!」と言われた時はうれしいです。
常に笑顔を忘れない、利用者を誉める、何かを知っていても知らない振りをして話を聞く、焦らずに真実で向き合うこと・・・。
以上が資格を取得してからのアドバイスです。
焦らず、慎重にトライして下さい。