介護・福祉・医療資格講座紹介
ケア資格ナビ> 介護現場の声
担当職種 | 訪問ヘルパー | 年齢 | 39歳 |
---|---|---|---|
前職 | 技術職の派遣会社(派遣元)の財務・経理 | 介護業界経験 | 1年 |
取得資格 | ホームヘルパー2級 | 取得時年齢 | 37歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | ニチイ学館 | 取得講座 | 通信講座 |
取得期間 | 3ヶ月 | 費用 | 100,000円 |
きっかけ | 以前訪問看護の事業所で働いていた時、現場に興味を持った。介護業界は賃金が低いので結婚し夫の給与で、やりくりするようになったら働きたいと思っていた。 | ||
苦労したこと | 子供が0歳だったので、数時間おきのミルクや、世話の合間をぬっての学習で時間のやりくりに苦労を感じた。 |
自分の両親が共働きで、幼いころずっと祖父母と一緒で、世話をしてもらっていた。
祖母が認知となり、その介護を母が一人で背負い苦労している姿を見て、いつかそういう人(家族を含め)を少しでも助けたい、力になりたいと思っていたから。また、主人の父親も3年前に倒れマヒ等が残り、現実に家族の介護をしなくてはならなくなり、資格を取得しようと思った。
ある利用者さんの何気ない会話で・・・
「あなたは愛されて育てられてきましたね。」とのお言葉を頂いた。その時は大量の尿失禁後のオムツを替え清掃し、「すっきりして良かったですね。」と笑顔で伝えた後の言葉で、自分が誠意を込めて対応した事が伝わったような気がして「ジーン」としました。
真夏の炎天下、真冬の風が冷たいとき、大雨でカッパ着用での移動。訪問するまでの気候により「嫌だな」と思う事はありますが、サービスに対して大変と思った事は今の所まだありません。
日常のささいな事を、お手伝いしているだけだが、やはり「助かった」「あなたのお陰で」「ありがとう」等の言葉を頂いた時、やりがいを感じます。
担当職種 | 介護職 | 年齢 | 54歳 |
---|---|---|---|
前職 | 事務職 | 介護業界経験 | 2年6ヶ月 |
取得資格 | ホームヘルパー2級 | 取得時年齢 | 51歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | コープ | 取得講座 | 通信講座(一部通学) |
取得期間 | 6ヶ月 | 費用 | 約80,000円 |
きっかけ | 両親に介護が必要になった時に役に立つと思った。 | ||
苦労したこと | 他の仕事をしていて勤めながら取得したので時間的・体力的にとても大変だった。 |
取得資格 | 介護職員基礎研修 | 取得時年齢 | 54歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | ほっと倶楽部 | 取得講座 | 通信講座(一部通学) |
取得期間 | 3ヶ月 | 費用 | 約90,000円 |
きっかけ | 今後、介護福祉士取得の制度が変わるので、できるだけ対応できるようにしておこうと思った。 | ||
苦労したこと | 勤めながらの研修だったので、非常に体力的に不安を感じた。 |
自分の両親の介護をすることができなかったから。
仕事をしていて感謝の言葉を頂いたとき。
意志の疎通ができない方への介護。
介護をしていて誠心誠意やっていても、文句を言われる時、噛み付かれた時、たたかれた時。
誰かの役に立っていると実感できる時。
担当職種 | 訪問ヘルパー | 年齢 | 48歳 |
---|---|---|---|
前職 | サービス業 | 介護業界経験 | 8年 |
取得資格 | 介護福祉士 | 取得時年齢 | 46歳 |
---|---|---|---|
スクール名 | 千葉市社会福祉協議会しゅしゅ | 取得講座 | 通信講座 |
取得期間 | 1年 | 費用 | 100,000円 |
きっかけ | スキルアップのため | ||
苦労したこと | 自宅学習をする時間を確保するのが難しかった。 |
幼い頃、曾祖母と祖父と一緒に過ごし、もっと何かしてあげたかったという思いがあり、社会人になった後も思いがあり、今に至ります。
感謝の言葉をいただけた時。
すっとあなたに、お世話をしてもらいたいと言われた時に感じました。
色々な考えを皆様お持ちで、私がした事に不満を言われた時。(利用者様がなさる様にしているつもりですが・・・)
大きい方の移動が大変です。