ケア資格ナビ> 実務者研修ガイド> 実務者研修の格安講座はどこにある?

実務者研修の格安講座はどこにある?

  • 介護福祉士を受験するための必須資格
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

※表示の最安講座・最短期間はこのサイトで紹介している一例であり、地域・コースによって差があります。
※タイミングにより最安講座の募集が終了している場合があります。

実務者研修の格安講座はどこにある?

実務者研修は2016年からは「介護福祉士」国家資格の受験要件になっており、その重要性はますます高まっています。介護福祉士資格を目指し、実務者研修の受講を考える人は増えていますが、「同じような内容ならできれば安く修了したい」「格安の講座を選びたい!」と思う人がほとんどではないでしょうか。

スクールの講座料金を見ると、1万円台~10万円台まで幅広く存在しますが、格安講座は誰でも受講できるのでしょうか? 実は実務者研修は、受講者が保有している資格によって免除される科目があり、その分料金が安くなるのです
また、受講料を安く抑える方法が他にもあるので、紹介していきましょう。

実務者研修は、取得資格によって期間・料金が変わります!

「実務者研修」は、介護・福祉の実務経験や学習経験が無い人でも受講することができます。無資格の人の場合、計450時間以上(約6カ月)のカリキュラムを受ける必要があります。
既に介護の資格を取得している人の場合は、免除される科目があるため受講期間や受講料金が変わります

参考:実務者研修 受講時間

受講期間について

実務者研修のうちスクーリング(通学学習)が必要なのは、介護過程III と医療的ケア(演習)です。 取得している資格別に必要な科目数や時間数を見てみましょう。

無資格者の場合

通信学習 全19科目 約405時間
通学学習 「介護過程III」「医療的ケア(演習)」 計57時間

介護職員初任者研修修了者の場合

通信学習 全10科目 約275時間
通学学習 「介護過程III」「医療的ケア(演習)」 計57時間

ホームヘルパー3級取得者の場合

通信学習 全16科目 約375時間
通学学習 「介護過程III」「医療的ケア(演習)」 計57時間

ホームヘルパー2級取得者の場合

通信学習 全11科目 約275時間
通学学習 「介護過程III」「医療的ケア(演習)」 計57時間

ホームヘルパー1級取得者の場合

通信学習 「医療的ケア」のみ1科目 約50時間
通学学習 「介護過程III」「医療的ケア(演習)」 計57時間

介護職員基礎研修修了者の場合

通信学習 「医療的ケア」のみ1科目 約50時間
通学学習 「医療的ケア(演習)」のみ 計12時間

* 養成施設(スクール)によって医療的ケア(演習)の時間数が異なることがあります。

受講料金について

無資格で450時間以上のカリキュラム全てを受ける場合には、9万円程度~15万円程度かかります。取得している資格によって受講時間は短くなり、講座料金も安くなります。「介護職員基礎研修取得者」のカリキュラムであれば、通信と通学で62時間となるため、2万円程度から受講できるスクールもあります。
スクールによって受講料金の割引率も変わるので、資料などを取り寄せて検討することをおすすめします。

料金の高いスクール、その理由

実務者研修では「遅刻」「早退」が欠席扱いとなる場合があります。急な都合で受講できなかった、遅刻してしまったなどの場合には「補講(振替授業)」を受講する必要があります。また、働きながら受講する人であれば「夜間受講」などを希望する人も多いでしょう。
「すぐに振替授業が受けられる」「夜間・深夜の特別時間帯での授業が受けられる」など、さまざまなニーズに応えることのできるスクールは、その分料金が高い傾向があります。全国展開しているスクールは駅から近いなど通いやすい立地が多く、こちらも料金設定がやや高めの傾向です。

価格が安い=良い講座?

実務者研修のカリキュラムは、厚生労働省によって教育内容などの基準が定められているため、スクールによって大きな差が出ることはありません。
しかし、「安いからおすすめ」とは言えないというのも実際のところです。

実務者研修で学ぶ内容は、就職後すぐに必要とされる技術です。基礎的な資格である「介護職員初任者研修」と違い、実務経験期間を問わずサービス提供責任者として働くことのできる「実務者研修」修了者は、ワンランク上の知識や技術を身に付けている必要があります。
ですので、現場経験豊富な講師がいるかどうかや、手厚い学習サポートがあるかなども確認して講座を選ぶと良いでしょう

受講料を安く抑える方法はないの?

受講料金が安くなるのは、保有資格だけではありません。
例えば期間限定の割引キャンペーン・紹介割引・ペア割引など、オリジナルの割引プランを用意しているスクールを選ぶことで、質の高い授業を割安に受けることも可能です。
さらに雇用保険の被保険者期間が3年以上の人など、実務者研修の料金の一部(最大10万円)を国が負担してくれる「教育訓練給付金制度」を利用できる場合もあります

教育訓練給付金制度について知りたい人はこちら>>

実務者研修を取得することによって、活動の幅は大きく広がります。保有資格や立地、そして各スクールの強みなどを確認して、あなたに合ったスクールを選びましょう。
資料請求をすると最新情報やキャンペーン割引の情報なども分かります。まずは複数のスクール資料を請求して、より良い講座をリーズナブルに受講したいですね。

  • 気になるスクール資料を無 料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料 を無料でお取りよせ!
  • 料金を一 覧で比較 資料請求無料

私でも取得できる?実務者研修>>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実務者研修ガイド

特集記事

 
介護の転職ガイド 自宅で学んで資格が取れる通信講座 試験日・資格取得期間がわかる資格カレンダー 対象者は最大10万円返ってくる!教育訓練給付金制度 現役介護職員のリアルな声!
Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.