介護 資格 > ガイドヘルパー・同行援護従業者・行動援護従業者 > 三幸福祉カレッジ > (通学3日間)知的・精神障がい者行動援護従業者養成研修

三幸福祉カレッジ (通学3日間)知的・精神障がい者行動援護従業者養成研修通学

三幸福祉カレッジ

福祉教育専門校としての長年の実績とネットワークで、充実した設備、現場経験豊富な講師陣、多数の実習協力先、豊富な求人情報を提供しています。現在、全国に広がる教室は約200教室、 主要47都市にネットワークを持っています。

以下の情報は変更されている場合があります。
最新情報はスクールに直接お問い合わせください。

※費用に税別・税込の記載がない場合は税込金額となります。

(通学3日間)知的・精神障がい者行動援護従業者養成研修

  • 土日祝開講
費用
43,780円(税込)
受講料・開催地は資料請求の上、三幸福祉カレッジへお問い合わせください。
内容
知的・精神に障害をもった方の日々を手助けするためのノウハウを学び、行動援護従業者資格取得を目指します。
対象
どなたでも受講可。
※なお、実施校により受講要件が異なります。詳しくはお問い合わせください。

知的・精神に障がいのある方の日々をサポート

行動援護従業者養成研修とは?

知的・精神障がい者の外出や日々の生活を支える専門職です。
アセスメントのチェック方法や支援手順書だけでなく、実践演習では軍手を装着し折り紙を折ってみたり、騒音環境の中の聞き取りを行ったり、行動障がいの背景となる鈍感性や過敏性などの行動特性についても学び、理解を深めます。

こんなところで活躍できます!

  • 障がい者グループホームなどの各種障がい者施設
  • 行動援護事務所
  • 就労移行支援
  • ボランティア  など

三幸福祉カレッジの行動援護従業者養成研修 3つのポイント

通学期間わずか3日間
演習など実体験、疑似体験が豊富です
無資格で資格取得が可能です(都道府県で異なります)

行動援護従業者養成研修はこんな方におすすめ

障がい者を持つご家族の「生きがい」や「楽しみ」の実現の一環として、外出や日々の支援を行いたいと考えている方

カリキュラム

  1. 行動援護に関わる制度及びサービス
  2. 行動援護利用者の障がい特性
  3. 行動援護の技術に関する講義
  4. 行動援護の事例検討
  5. 行動援護の理解の実際、事例検討
  6. 事例分析検討
※都道府県によりカリキュラムや日数・時間数が異なります。詳しくは事務局までお問い合わせください。

教室のご案内

大阪 兵庫

会社概要

三幸福祉カレッジ

三幸福祉カレッジでは、「考える介護力」を重視した授業を行っています。
原理原則×ロールプレイを徹底しているから、全国1,000社以上の介護施設・事業所からご評価いただいています。

会社名
株式会社日本教育クリエイト
所在地
〒160-0023   東京都 新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト7F

三幸福祉カレッジその他の開講講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.