※費用に税別・税込の記載がない場合は税別金額となります。
ベビーシッター講座
- 費用
- 受講料:60,000円(テキスト代込) 認定テストおよび手数料:5,000円 合計:65,000円(税別)
- 内容
- 乳幼児の心理やしつけ、病気などの応急手当、沐浴など実践に基づいたカリキュラムを約6ヶ月で学び終える養成講座をはじめ、さまざまなプランでベビーシッターについて学びます。
- 期間
- 昼コース 6ヶ月間 /夜コース 3ヶ月
teno SCHOOLのベビーシッター養成講座とは
- ◇保育園・幼稚園・ベビーシッターの派遣会社なので就職までの完全フォロー制度
◇直営の保育室での実習を始め、実践満載
女性の積極的な社会参加で、子育て支援のベビーシッターの需要が増えています。単に子どもを預かるだけでなく、子どもの心理を理解し、教養や情操を高める教育や病気、けがの応急手当ができる質の高いサービスが求められています。このようなニーズに対応できる育児のプロを養成するため、各専門の講師陣が実習を交えて実践的に指導します。お母様方や育児幼児教育を勉強したい方にも最適の講座です。
子どもたちと触れ合うことで、なりたい自分が見えてくる・・・
- 女性の社会進出によって、育児支援体制の強化が急務な昨今、なかでも、子どもの心理を理解し、実践をふまえた質の高い育児サービスが求めらています。 teno SCHOOLでは、専門の講師陣の丁寧な指導によって、意識の高い育児のプロを養成しています。
講座日、カリキュラム
- 受講期間
- 昼コース 6ヶ月間 /夜コース 3ヶ月(春期:4月開講、秋期:10月開講)
- 講座日
コース 曜日 時間 昼コース 第2・4木曜日 13:30~15:30 夜コース 毎週木曜日 19:00~21:00
- カリキュラム
前期 後期 1 女性の社会進出とベビーシッターの役割 7 沐浴の実践と応用 2 年齢の応じた遊びと製作 8 子どもとの上手なコミュニケーションの仕方 3 乳幼児の身体発達のお世話 9 親が望むベビーシッティングと信頼関係作り 4 幼児の生活リズムと世話(あそび・しつけ・健康管理) 10 ベビーシッター心得と現場報告 5 病気とケガの応急手当 11 シッティング実習(直営保育施設にて) 6 乳幼児の食事と栄養(調乳・授乳・離乳食・おやつ) 12 安全管理 修了式、テスト
- 「少しでも働きたい」「ライフスタイルに合わせて働きたい」という人は、teno SCHOOLで、ベビーシッターの資格取得を目指しませんか。子育て経験を活かした仕事ができると、主婦層の受講生急増中です。未経験者OK!随時個別説明会を行っております。
日程はご相談を!
教室のご案内
- 福岡市博多区上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンター5F
会社概要

夢を仕事に、仕事を実生活に。より自分らしく生きるために・・・
teno SCHOOLは、そんなあなたの純粋な心を大切に育てます。
- 会社名
- 株式会社テノ.コーポレーション
- 所在地
- 〒812-0036 福岡県 福岡市博多区 上呉服町10-10 呉服町ビジネスセンター5F