ケア資格ナビ> 介護職員初任者研修ガイド> 介護スクール・しらさぎ 初任者研修講師インタビュー!

介護スクール・しらさぎ 初任者研修講師インタビュー!

Shirasagi Interview

「介護スクール・しらさぎ」講師の松平一貴さんに、学校の特徴や講師として大切にしていることなどのお話を伺いました。

30代後半になってから介護業界に転職

--講師を始めたきっかけを教えてください。

私自身、30代後半になってから介護業界に転職したのですが、当時は転職組の自分が頑張っても介護主任や相談員になれないだろうと思っていたので、何か専門的なスキルを身に付けないと生き残れないと思っていました。自分の後輩が入ってきて業務を教える立場になった時に上司の方から「君、教えるのが上手いね」とおだてられて、その気になったのが始まりでした。最初は職員のOJTから始まり、社内研修を担当するようになり、研修事業を始めることになりました。

--講師としての強みを教えてください。

今は現業に就いていませんが、私の母親も妻もケアマネージャーです。私が最後に資格を取得したのですが、実は過去に2回落ちていて肩身の狭い思いをしました。働きながら資格を取る大変さは十分理解しています
夏休み、冬休みなどは子どもを施設内保育に預けているため、慌ただしく一緒に家を出ます。そして夕方は早く迎えに行かなければと気持ちが焦ります。私は食事の支度や洗濯などはしていませんが、自分の体験から、働くママさんたちの大変さもわかります。

--講師として担当されていることと、担当講座で工夫していることを教えてください。

まず担当している講座について言うと、あらゆる講座で教えています。介護施設内でスクールを運営しているので、他の先生方は講師業務と、ケアマネージャーや相談員、介護業務を兼任しています。そのため、他の先生方とスケジュールを調整して講座を担当します。
その中でも、初任者研修では職務の理解と総合演習、振り返り、前職の関連で住環境と各実技回を、実務者では介護過程Ⅲを担当しています。
パワーポイントを使っているので、画像や動画を多用して職業イメージが深まるように工夫しています。

--授業を進めていく中で大切にしていることを教えてください。

利用者様、ご家族様の想いや生活の質の向上については、他の先生方がしっかりとお話ししているので、私自身はスタッフ寄りの話をするようにしています。具体的には事業所毎の仕事内容の違いや給与相場の話、起こり得るトラブルについて、またスキルアップするための資格取得や自己研鑽の必要性などについてです。その他、与えられた業務をこなすのではキャリアアップできないといったところをお伝えしています。

--どんな授業を心がけていますか?

楽しい授業はもちろんですが、テキスト以外の新しい話題を伝えるように心がけています。 修了後、次に取得を目指す資格や講座についてもお話ししています。行政情報などからご自身に合った情報を探せるように、さまざまな情報を提供するようにしています。
また、介護の仕事はチームで取り組みますから、受講中に少しでも慣れて頂くためにグループワークを取り入れています。

初任者研修は、これから介護に携わる、始めたばかりという方に是非受講して欲しい

--実務者研修・初任者研修はどのような講座ですか?

「初任者」といっても科目の内容は介護福祉士国家試験に準じており、テキストの端から端まで理解して合格できると思われる内容ですから、本気で学習する方には十分な知識、技術のボリュームだと思っています。
ご家族の介護や将来のために受講してみようかなという方には楽しく受講して頂き、介護に興味を持って頂ければ十分だとも思っています。
これから介護に携わる、始めたばかりという方にはご自身のためにも是非受講して欲しいです。

実務者研修は無資格、未経験でも受講できるルールになっていますが、やはりある程度実務に就いてから受講して頂く方が、効果が高いと私は思っています。通信教育では全ての科目を含んではいますが、対面授業の介護過程Ⅲではケアプランの作成や、事例を読みそのあと技術実践などが含まれるため、実務での悩みや正しい技術について疑問が出てきてから受講されると、より良いのではないかと思います。

--介護スクール・しらさぎの良い所を教えてください。

一番の長所は少人数制である点です。大人数が苦手な方や、沢山質問をしたい方などが受講しています。少人数ならではの受講生同士の繋がりも深いように感じます。
次に車通学が可能な点です。ご自宅から駅まで遠い方などは学校を選ぶ際の決め手になっているようです。また有料ですが保育施設を使えるので小さいお子さんが居て他の学校に通うのにお子さんを預ける場所が無いという方も受講されています。そして会場が介護施設内なので家賃、テナント料がかかっていない分、受講料をお安く設定させて頂いている点も長所です。

受講生は川口、浦和、上尾、伊奈、春日部、杉戸などから通学

--通われている方のお住まいはどこが多いですか?

さいたま市東半分にお住まいの方が多いですが、車で通学できるので川口、浦和、上尾、伊奈、春日部、杉戸といった車で1時間程度の範囲の受講生さんがいます。

--通われている方の年齢層は?

介護施設内の学校なので助成金を活用したスタッフが数名受講している時があります。一般の方は他の事業所にお勤めの方、これから介護の仕事に就こうと考えている方、大学や専門学校に進学し専攻する科目にプラスαで受講する方など、10代から60代まで幅広く受講されています。

今後はシニア層や海外の方に対応した研修などを計画しています。

自身の介護人生もしっかりと描いて欲しい

--受講を検討されている方へのメッセージをお願いします。

利用者本位、寄り添う介護はもちろん大切ですが、受講生さん自身の介護人生もしっかりと描いて欲しいと思います。ベテランになれば「やりがいのある仕事」になりますが、そこに至る前に腰痛やストレスで離職してしまわないように、職業としての理解をしっかりした上で就労して欲しいと思います。時給で見ればもっと良い職業は沢山あります。なぜ介護を志したのか、何を目指したいのか目標を描けるようなサポートをしたいと思っていますので、自分にできるのか不安、漠然としたイメージしかないといった方は是非見学、相談に来て頂きたいと思っています。講師一同楽しくて内容の濃い授業を心がけていますのでよろしくお願いします。

* 「ケアマネージャー」の表記について:厚労省や地方自治体による文書では「ケアマネジャー」が正式な表記とされていますが、当サイトでは、現在一般的に使用されていることから「ケアマネージャー」を使用しております。

  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

私でも取得できる?介護職員初任者研修>>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護職員初任者研修ガイド

特集記事

新着記事

 
介護の転職ガイド 自宅で学んで資格が取れる通信講座 試験日・資格取得期間がわかる資格カレンダー 対象者は最大10万円返ってくる!教育訓練給付金制度 現役介護職員のリアルな声!
Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.