ケア資格ナビ> 司法書士ガイド

司法書士の講座料金を一覧比較

  • 資格所有者の約50%が独立開業 司法書士
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

※表示の最安講座・最短期間はこのサイトで紹介している一例であり、地域・コースによって差があります。
※タイミングにより最安講座の募集が終了している場合があります。

司法書士とは

司法書士とは委託による裁判所・検察庁、または法務局へ提出する書類の作成、簡易裁判所における訴訟代理、登記または供託に関する手続きの代理などを業務とします。
そのため 最も国民に身近で、「町の法律家」と親しまれつつ、弁護士に次ぐ法律プロフェッショナルとして活躍できる職業です。
司法書士の仕事範囲は、町の法律家といわれるように日常生活に密着した内容が多く、困っている人へのアドバイスなど 社会貢献度の高い仕事です。

司法書士の魅力

独立開業・安定性

独立開業しやすい職業で司法書士資格所有者の約50%が独立開業しており、生涯現役でいることができます
また、登記業務など需要が安定しているため、世の中の景気にかかわらず業務が軌道にのれば 安定した収入を得ることができます。

女性も活躍できる

司法書士は 高い専門性が認められており性別に関係なく活躍できます
独立開業もしやすい職業であることに加えて 出産や育児との両立ができる点などが女性に人気な理由です。

司法書士の将来性

消費者金融による利息過払いや不動産賃貸での敷金の返還、不当な契約の解除など日常生活で遭遇するトラブルの数々に対する支援のほかに自然災害後や被災者が抱える法的トラブルの相談活動などもを行っています。
不動産登記を代行する仕事などニーズは今後も高く、将来性や安定性共に申し分ないと思います。
さらに 今後は規制緩和で業務が拡張されるため、仕事の幅は広がっていくものと考えられます。

司法書士試験について

合格率 3.8%(平成26年度)
受験資格 年齢・性別・学歴等に関係なく、誰でも受験することができます。
試験会場 全国各地の指定会場
受付期間 5月中旬
試験日 筆記試験:7月上旬
口述試験:10月中旬
試験手数料 8,000円
試験科目 【筆記試験内容】(出題数46題)
午前:「憲法、民法、商法、及び刑法に関する知識」(マーク式)
午後:「不動産登記及び商業(法人)登記に関する知識」
「供託並びに民事訴訟、民事執行及び民事保全に関する知識」
「その他司法書士法第3条第1項第1号から第5号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力」(マーク・記述)
【口述試験内容】(出題数14題)
政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解
合格基準 午前の部105点中78点、午後の部70点中37.5点にそれぞれ達しない場合は、不合格(平成26年)
問合せ先 法務省
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

資格講座一覧

新着記事

介護の転職ガイド 自宅で学んで資格が取れる通信講座 試験日・資格取得期間がわかる資格カレンダー 対象者は最大10万円返ってくる!教育訓練給付金制度 現役介護職員のリアルな声!
Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.