ケア資格ナビ|全国の介護福祉医療系スクール講座の無料資料資料請求

資料請求はフリーダイヤル0120-421-294

介護未経験でも受講可能 実務者研修の資格を取ろう!

最安講座
期間

※このサイトで紹介している講座の最安・期間の例です。

無料で一括資料請求
お近くの講座料金を一覧で比較

1分で完了!

働きながら取得可能

実務者研修(介護福祉士養成)こんな資格!

1無資格・未経験で受講できます
実務者研修は介護系資格の有無や実務経験に関わらず、誰でも受講が可能です。
ホームヘルパーや介護職員基礎研修、初任者研修などの資格取得者に
対しては、受講科目の一部を免除する制度があります。
実務者養成施設(スクール)によっては取得している資格で、
受講料が減額されることもあります。
実務者研修 受講時間
すでに取得している資格受講時間免除時間受講期間
なし450時間0時間6カ月
ホームヘルパー3級420時間-30時間5カ月
ホームヘルパー2級320時間-130時間4カ月
介護職員初任者研修320時間-130時間4カ月
ホームヘルパー1級95時間-355時間2カ月
介護職員基礎研修50時間-400時間1カ月
※右表の受講期間は、おおよその目安です。詳細はスクールにお問い合わせください。
2初任者研修より上位の資格
介護業界の資格には、未経験でも取得できる資格として実務者研修の他に「介護職員初任者研修」があります。 実務者研修はこの初任者研修より上位の資格として位置づけられています。実務者研修のカリキュラムでは初任者研修と同様の内容を学びますが、 初任者研修より講義や演習の内容は幅広くなっています。医療的ケアの知識も学びますし、 修了するとサービス提供責任者としてヘルパーのリーダー的な職種に就くこともできます。
3国家資格を目指せる
介護業界には介護福祉士という国家資格があります。
介護福祉士を受験するには実務経験3年以上と、実務者研修の修了が必要です。
実務者研修は無資格(初任者研修などの資格を持っていない)の場合は、
修了まで6カ月程度かかります。
介護福祉士の受験を考えると実務者研修を受講する期間も考慮する必要が
あるでしょう。
ニーズ増加で未経験でも求人多数! 働きながらでも取得可能!
介護福祉士の試験は例年1月(申込期間は前年の8〜9月)に行われます。「12月までに実務者研修を終えておく」など、あらかじめ計画立てておくことをおすすめします。

矢印画像

3ステップ説明画像

いますぐ簡単!無料資料請求

\0 Free

講座料金一覧で比較し、資料請求!!

実務者研修の資格を取得するメリット

サービス提供責任者になることで給与アップが狙えます

実務者研修を修了することでもサービス提供責任者になることができます。 サービス提供責任者(サ責)はヘルパーを取りまとめる管理業務を担い、 通常のヘルパーとして勤務するより給与アップが狙えます。 なおサービス提供責任者は資格ではありません。訪問介護事業所に必ず配置されなければならない役職です。

サービス提供責任者とは
事業所内の業務を計画に沿って実行できるようけん引する役職です。主に、ケアマネージャーの作成したケアプランに従い、より具体的な訪問介護計画書の作成の他、契約業務・ヘルパーのシフト作成・調整・指導といった業務も行います。
必要なヘルパーが足りないときは、利用者の自宅へ出向き、実際に身体介護・生活援助の業務を
行うこともあります。
サービス提供責任者とは ※介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)取得者でも3年以上の実務経験があればサービス提供責任者になれますが、
平成25年4月からは介護報酬(介護事業所の売上)から10%も減額されてしまうことになりました。

「たん吸引」や「経管栄養」の知識が身につきます!

実務者研修では幅広い介護知識や技能はもちろん、体系的な医学知識や医療制度、医療的ケアの知識について学びます。
また、医療行為である「たん吸引」や「経管栄養」の技術をシミュレーターや実習を通し、修得することができます。(介護職員が医療行為を行うには研修が必要です。 実際に行う場合は「認定特定行為業務従事者認定証」の交付を受け、実地研修を修了した行為のみ実施可能とされています)。

矢印画像

3ステップ説明画像

いますぐ簡単!無料資料請求

\0 Free

講座料金一覧で比較し、資料請求!!

実務者研修の資格を習得する為には?

費用
スクール・講座によって異なりますが、1万円台からあります。
教育訓練給付金の対象講座になっている場合もありますので、検討する際は教育訓練給付金の対象講座かどうかも確認すると良いでしょう。
期間
無資格の場合は6カ月程度の受講です。なお、修了証はスクールにもよりますが、実務者研修修了時から1週間から2週間ほどで手元に届きます。
介護福祉士試験を受験する人へ
受験申込時に実務者研修が修了していない場合は修了見込みとして受験を申し込むことができます。 実務者研修修了後は「実務者研修修了証明書」を速やかに、試験センターに提出する必要があります。
講座の受講スタイル
多くのスクールで「通信+通学併用型」の講座を用意しています。
受講カリキュラムのうち、「介護過程III」と「医療的ケア」の演習は通学しなければなりませんが、
残りの科目を通信で受講することができます。 受講スタイル

資格習得にはスクール選びが肝心!
自分のライフスタイルにぴったりの学校を見つけましょう。

矢印画像

3ステップ説明画像

いますぐ簡単!無料資料請求

\0 Free

講座料金一覧で比較し、資料請求!!

実務者研修について
ギモンにお答えします。

実務者研修についてギモンにお答えします。
Q受講するには、どのような資格が必要ですか?
介護系資格や介護経験は必要ありません。
介護福祉士を目指している人・介護現場で働きたい人・介護に興味がある人であればどなたでも受講することができます。
Q働きながらでも、修了できますか?
できます。実務者研修は働きながら受講する人が多いため、平日の夜間、土日祝日などに開講しているスクールがあります。またスムーズに受講が修了できるよう、 多くのスクールで「通信+通学併用型」の講座を用意しています。
Q初任者研修と実務者研修の違いは何ですか?
実務者研修は修了するとサービス提供責任者になることが可能ですが、初任者研修ではなれません。また、実務者研修は3年以上の実務経験と併せると国家資格である介護福祉士の受験資格となりますが、初任者研修は受験資格となりません。

介護福祉士の国家試験を受験をする場合は、「実務者研修」を受講する必要が生じます。
これから介護福祉士の国家試験を受けようとされる方は、実務者研修の受講をおすすめします。

他にもわからないことはありませんか?

実務者研修に関する、より詳しい情報は各スクール資料をぜひご覧ください。

矢印画像

3ステップ説明画像

いますぐ簡単!無料資料請求

\0 Free

講座料金一覧で比較し、資料請求!!

掲載スクール一覧実務者研修の講座を開講しているスクールをご紹介します。

矢印画像

3ステップ説明画像

いますぐ簡単!無料資料請求

\0 Free

講座料金一覧で比較し、資料請求!!