ケア資格ナビ> ホームヘルパー2級ガイド

ホームヘルパー2級は名称変更。変更点をわかりやすく解説。

  • 2013年4月から「ホームヘルパー2級」は「介護職員初任者研修」に名称が変わりました
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

※表示の最安講座・最短期間はこのサイトで紹介している一例であり、地域・コースによって差があります。
※タイミングにより最安講座の募集が終了している場合があります。

ホームヘルパー2級は介護職員初任者研修へ移行しました

ホームヘルパー2級は2013年4月より介護職員初任者研修へ移行し、講座名称も「ホームヘルパー2級」から「介護職員初任者研修」に変わりました。
これからホームヘルパー2級に相当する資格を取得したい人は「介護職員初任者研修」を受講しましょう

当サイトでは、全国の初任者研修の講座を一覧で比較し、無料で一括資料請求ができます。

目次

なぜホームヘルパー2級は初任者研修に変更されたの?

日本では高齢化が進み、2040年には介護職員が69万人以上足りなくなると問題視されています。
そこで政府は、基本的な介護スキルを備えた人材を確保するべく、資格制度の改正を行いました。

資格制度を改正する前は、数多くの資格や研修が混在しており、キャリアパス(キャリアアップしていくためのルート)が複雑でわかりにくいという問題点がありました。

これをわかりやすく整理し、キャリアパスを一本化するという試みの中で、ホームヘルパー2級は介護職員初任者研修に変わりました。

キャリアパス画像

改正ではホームヘルパー2級と同時に、介護職員基礎研修課程、訪問介護員養成研修1級課程(ホームヘルパー1級)も廃止されました。ホームヘルパー1級は現在、実務者研修に移行されています。

初任者研修になることで何が変わったの?

ホームヘルパー2級から初任者研修に移行される際、おもに以下の4つが変更されました。

  • 施設実習がなくなり、実習時間が増えた
  • スクリーニング(通学)する時間が増えた
  • カリキュラムに「認知症の理解」が追加
  • 修了試験が増えた
ホームヘルパー2級 介護職員初任者研修
研修時間 130時間 130時間
講義時間 58時間 40時間
実技実習時間 42時間 90時間
施設実習時間 30時間 なし
修了試験 なし あり

施設実習がなくなり、実習時間が増えた

全体の学習時間は130時間と変わりありませんが、施設での実習を行う30時間分が廃止され、実習時間が48時間分増え90時間になりました。

施設実習はなくなることで特に業務に影響することはありません。ただし、心配な場合や施設実習を行いたい場合は、養成スクールによっては希望により施設実習ができるところもありますのでスクールを選ぶさいに確認しましょう。

スクリーニング(通学)する時間が増えた

実習時間が増えたことで、通学の必要がある時間が増えました。

初任者研修は130時間ありますが、通信学習で学べる時間は最大で40.5時間と定められています。そのため、通学は少なくとも89.5時間必要となります。

カリキュラムに「認知症の理解」が追加

高齢化が進み、認知症患者も増加しています。現場でも対応が課題になっていたことを受け、初任者研修のカリキュラムには「認知症の理解」が追加されました。

修了試験が増えた

初任者研修は全課程修了後に、必要な知識の修得ができているかを確認する、1時間程度の筆記試験が行われます。

試験内容は主に学習の振り返りで、研修をしっかり受けていれば合格できる試験です。万が一合格できなかった場合でも、補講や再試験制度が設けられているので、心配するほどの試験ではありません*。

*  スクールによって異なります。別途料金が必要な場合もあります。

ホームヘルパー2級の疑問を解決!

過去にホームヘルパー2級を取得済みの方から、よくある問い合わせ・質問をご紹介します。

Q1.ホームヘルパー2級を持っている人は、資格を取り直した方がいいの?

ホームヘルパー2級と初任者研修の資格の効力は同じで、行える仕事も変わりません。そのため、すでにホームヘルパー2級を持っている人は、初任者研修を取り直す必要はないでしょう。

ただし、ホームヘルパー2級には認知症に関するカリキュラムがありませんでした。そのため、中には「仕事に支障が出るのではないか」と不安に思う人もいます。

その場合は、認知症の講習を別に受けるなどして、知識を補完しておくと安心です。

Q2.履歴書にホームヘルパー2級と書いても効力はない?

ホームヘルパー2級はれっきとした介護の資格として今なお認められています。履歴書に書くことによって、あなたの持っているスキルを充分アピールすることができるでしょう。

ただし、ホームヘルパー2級を取ったからといって、初任者研修を修了したことにはなりません

同等の資格とはいえそれぞれは全く異なる資格ですので、履歴書には「介護職員初任者研修」ではなく「ホームヘルパー2級」と記載するようにしましょう。

Q3.初任者研修と比べて給料は不利になる?

ホームヘルパー2級と初任者研修は、求人募集の際も同等に扱われるので、給料に差がつくこともありません。

さらに実務者研修を受講する場合、介護資格を持っていると科目の免除がありますが、ホームヘルパー2級と初任者研修では免除される科目も同じです。
この先のキャリアアップにも十分役立つ資格と言えます。

職業名としてのホームヘルパー
ホームヘルパー2級の資格は2013年に廃止されていますが、訪問介護員のことを「ホームヘルパー」と呼んだり、介護職員のことを「ヘルパーさん」と呼ぶこともあります。
ホームヘルパーは資格名としてはなくなりましたが、介護の仕事をする人として認識されています。

  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

初任者研修を取得するメリットはあるの?

ホームヘルパー2級を持っている方に対しては、特にありません。
キャリアアップを考えている方は「実務者研修」の取得を目指すことをおすすめします。

現在、ホームヘルパー2級やそれ以上の資格を持っていない方が、初任者研修を修了すると以下のようなメリットがあります。

  • 給料で優遇される
    初任者研修を持っていると、資格手当をもらえるところが多くあります。以下のように無資格者と比べて給与がアップしています。
    平均月給 勤続年数
    介護職員初任者研修 300,510円 8.1年
    介護職員(無資格) 271,260円 5.2年
    参考:厚生労働省 令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要
  • キャリアアップがスムーズにできる
    介護福祉士を受験する為には、実務者研修を修了する必要があります。ただし、実務者研修は450時間と非常に時間がかかります。 先に初任者研修を受けておけば、実務者研修を受講する際に130時間分の受講時間が免除され、320時間で取得が可能になります。
  • 訪問ヘルパーになることができる
    訪問ヘルパーとして働くには、初任者研修以上の介護資格が必須です。

初任者研修についてもっと詳しく知りたい方はこちら>>

初任者研修を取るには

初任者研修は、自治体が指定した養成機関(スクールに通うことで取得できます

指定の科目を全て受講し、筆記試験に合格することで修了証を受け取ることができます。

当ページ(ケア資格ナビ)では、全国の初任者研修の講座を一括比較し、無料で資料請求できます。ぜひ資料を手に取ってご検討ください。

受講要件

初任者研修には受講要件がありません。学歴や経験を問わず、どなたでも受講できます

受講費用

費用はスクールや講座によって異なりますが、約3万~8万円前後です。教育訓練給付金の対象講座もあるので、希望する講座がその対象かどうか確認の上、検討すると良いでしょう。

受講形式

初任者研修のカリキュラムは130時間の科目のうち、上限40.5時間*までは通信講座で学ぶことができます。土日に通学し、平日に通信を併用すれば、働きながら効率よく学ぶことができます。

* スクールによって異なります。

初任者研修についてもっと詳しく知りたい方はこちら>>

自分にぴったりのスクールを選ぶには資料が必要な5つの理由詳細
資料請求が大事な5つの理由資料請求が大事な5つの理由
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームヘルパー2級ガイド

特集記事

介護の転職ガイド 自宅で学んで資格が取れる通信講座 試験日・資格取得期間がわかる資格カレンダー 対象者は最大10万円返ってくる!教育訓練給付金制度 現役介護職員のリアルな声!

掲載スクール一覧

Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.